目の愛護デー・関連イベント情報等

令和6年度 後援事業 1

令和6年度「目の健康講座」


主 催:厚生労働省、公益社団法人 日本眼科医会

後 援:文部科学省、日本医師会、(公財)日本アイバンク協会、(公財)日本失明予防協会 ほか

主催都道府県眼科医会開 催 日 会 場
山形県眼科医会
5月19日(日)(終了)
山形市中央公民館アズ七日町6階ホール
東京都眼科医会
6月1日(土)(終了)
有楽町朝日ホール
鹿児島県眼科医会
7月21日(日)(終了)
鹿児島県医師会館
富山県眼科医会
7月28日(日)(終了)富山国際会議場
北海道眼科医会
8月4日(日)(終了)帯広市とかちプラザ
福岡県眼科医会8月24日(土)(終了)福岡アクロス国際会議場
北海道眼科医会9月14日(土)(終了)函館市サンリフレ函館
徳島県眼科医会9月22日(日)(終了)ふれあい健康館ホール
千葉県眼科医会9月29日(日)(終了)京成ホテルミラマーレ千葉
高知県眼科医会10月6日(日)(終了)オーテピア高知
大分県眼科医会10月13日(日)(終了)コンパルホール
島根県眼科医会10月20日(日)(終了)島根県民会館中ホール
広島県眼科医会10月27日(日)(終了)広島国際会議場
京都府眼科医会令和7年2月9日(日)(終了)
ロームシアター京都サウスホール

 10月10日は「目の愛護デー」です。

 視覚障害、感染性眼疾患、生活習慣病による眼疾患等に対する予防意識の高揚を図るとともに、眼疾患

 の早期発見、治療等目の衛生に関する注意を喚起し、公衆衛生の向上を図ることを目的としております。

  (1)視覚障害の予防及び視力の保持

  (2) 感染性眼疾患の予防・早期治療

  (3) 生活習慣病による眼疾患の早期発見、早期治療

  (4) 角膜移植に関する正しい知識の普及

令和6年度 後援事業 2

催:公益社団法人 東京都眼科医会 

後援:東京都・(公社)東京都医師会・(公社)日本眼科医会・(公財)日本眼科学会 ほか 

 「募金箱」について 

  新宿駅西口広場イベントコーナー会場内に設置させていただきました。 

   募金総額「9,115円」を賜りました。

  皆様のご支援に御礼申し上げます。

  この募金は公益目的事業に役立ててまいります。 

皆さまのご来場をお待ちしております。(終了いたしました。)

この画面をクリックすると東京都眼科医会HPにリンクいたします!


令和6年度 協賛事業 1

令和6年度「目の愛護デー」行事


主 催:厚生労働省、公益社団法人 日本眼科医会

後 援:文部科学省 協 賛:日本医師会、(公財)日本アイバンク協会、(公財)日本失明予防協会 ほか

主催都道府県眼科医会開 催 日 会 場
神奈川県眼科医会9月29日(日)(終了)
相模原市南メディカルセンター2F
青森県眼科医会
10月3日(木)(終了)
八戸市総合保健センター
石川県眼科医会
10月5日(土)(終了)
金沢市文化ホール3F
兵庫県眼科医会
10月5日(土)(終了)
いかりライクスホール
兵庫県眼科医会
10月5日(土)(終了)
グリーンヒルホテル明石
北海道眼科医会
10月6日(日)(終了)札幌市医師会館
和歌山県眼科医会
10月6日(日)(終了)和歌山ビック愛
栃木県眼科医会
10月6日(日)(終了)宇都宮市保健センター
埼玉県眼科医会
10月6日(日)(終了)さいたまスーパーアリーナ
兵庫県眼科医会
10月6日(日)(終了)兵庫県医師会館
兵庫県眼科医会
10月6日(日)(終了)三田総合福祉保健センター
熊本県眼科医会
10月6日(日)(終了)熊本城ホール
東京都眼科医会
10月12・13日(土~日)
(終了)
新宿駅西口広場イベントコーナー
大阪府眼科医会
10月13・14日(日~月祝)(終了)ブリーゼプラザ小ホール
福島県眼科医会
10月19日(土)(終了)ホテルサンルート須賀川
神奈川県眼科医会
10月20日(日)(終了)川崎市宮前区民祭会場
神奈川県眼科医会
12月8日(日)川崎市かわさき市民祭会場

令和5年度 協賛事業 

  主 催:厚生労働省

      10/10は目の愛護デー

 「守ろう目の健康、防ごうアイフレイル 」

年に一度の眼科検診で健康寿命をのばしましょう!

   アイフレイルチェック!!

     □目が疲れやすくなった

     □夕方になると見えにくくなることがある

     □新聞や本を長時間見ることが少なくなった

     □食事の時にテーブルを汚すことがある

     □眼鏡をかけてもよく見えないと感じることが多くなった

     □まぶしく感じやすい

     □まばたきしないとはっきり見えないことがある

     □まっすぐの線が波打って見えることがある

     □段差や階段が危ないと感じたことがある

     □信号や道路標識を見落としたことがある

     チェック項目に2つ以上当てはまる方は要注意!

令和5年度 後援事業 3

催:公益社団法人 東京都眼科医会 

後援:東京都・(公社)東京都医師会・(公社)日本眼科医会・(公財)日本眼科学会 ほか 

皆さまのご来場をお待ちしております。

この画面をクリックすると東京都眼科医会HPにリンクいたします!


令和5年度 後援事業 1

2023年度 「目の健康講座」


主 催:公益社団法人 日本眼科医会

後 援:厚生労働省、日本医師会、(公財)日本アイバンク協会、(公財)日本失明予防協会 ほか

主催都道府県眼科医会開 催 日 会 場
東京都眼科医会
5月13日(土)(終了)有楽町朝日ホール
鹿児島県眼科医会
7月2日(日)(終了)鹿児島県医師会館
福岡県眼科医会8月26日(土)(終了)アクロス福岡 国際会議場
秋田県眼科医会9月10日(日)(終了)秋田市にぎわい交流館
AU多目的ホール
山口県眼科医会9月23日(土)(終了)海峡メッセ下関 10F 国際会議場
北海道眼科医会9月24日(日)(終了)ANAクラウンプラザホテル釧路
徳島県眼科医会9月24日(日)(終了)ふれあい健康館ホール
埼玉県眼科医会10月1日(日)(終了)さいたまスーパーアリーナ「TOIRO」
高知県眼科医会10月1日(日)(終了)オーテピア4階
大分県眼科医会10月9日(月・祝日)(終了)コンパルホール
北海道眼科医会10月15日(日)(終了)グランドホテルニュー王子
石川県眼科医会10月15日(日)(終了)
金沢ニューグランドホテル
広島県眼科医会10月29日(日)(終了)
広島国際会議場
島根県眼科医会10月29日(日)(終了)
島根芸術文化センターグラントワ
宮崎県眼科医会令和6年1月27日(土)(終了)延岡総合文化センター
奈良県眼科医会令和6年2月4日(日)(終了)
なら100年会館

令和5年度 後援事業 2

2023 目の愛護デー関連行事

主催:公益社団法人 東京都眼科医会 / 東京都

「11th Tokyo Eye Festival 2023

  ↑この文字をクリックすると東京都眼科医会HPにリンクいたします!

  会 場:新宿駅西口広場イベントコーナー

      「ガラスの扉イベント広場」 

  日 時 :2023年10月14日(土)~15日(日)

      11:00~17:00   (終了)            

 WEB配信期間:2023年10月1日~10月31日(火)


    「募金箱」について 

  新宿駅西口広場イベントコーナー会場内に

  設置させていただきました。 

   募金総額「4,612円」を賜りました。

  皆様のご支援に御礼申し上げます。

  この募金は公益目的事業に役立ててまいります。 

令和4年度 協賛事業 

  主 催:厚生労働省

      10/10は目の愛護デー

   「のばそう 目の健康寿命

   眼科医はあなたの目を守るパートナーです。

    

    アイフレイルチェック!!

     □目が疲れやすくなった

     □夕方になると見えにくくなることがある

     □新聞や本を長時間見ることが少なくなった

     □食事の時にテーブルを汚すことがある

     □眼鏡をかけてもよく見えないと感じることが多くなった

     □まぶしく感じやすい

     □まばたきしないとはっきり見えないことがある

     □まっすぐの線が波打って見えることがある

     □段差や階段が危ないと感じたことがある

     □信号や道路標識を見落としたことがある

     チェック項目に2つ以上当てはまる方は要注意!


令和4年度 後援事業 1

2022年度 「目の健康講座」


主 催:公益社団法人 日本眼科医会

後 援:厚生労働省、日本医師会、(公財)日本アイバンク協会、(公財)日本失明予防協会 ほか

主催都道府県眼科医会開 催 日 会 場
鹿児島県眼科医会
7月 3日(日)(終了)鹿児島県医師会館
京都府眼科医会
7月 3日(日)(終了)ロームシアター京都 サウスホール
宮城県眼科医会9月 10日(土)(終了)仙台市医師会館・仙台市急患センター
徳島県眼科医会9月 25日(日)(終了)ふれあい健康館ホール
山口県眼科医会9月 25日(日)(終了)山口県教育会館 大ホール
高知県眼科医会10月2日(日)(終了)オーテピア 4階
愛媛県眼科医会10月2日(日)(終了)目のこと何でも電話相談 
(午前10時から午後2時まで)
神奈川県眼科医会10月30日(日)(終了)ホテルプラム
愛知県眼科医会11月26日(土)(終了)ウインクあいち 大ホール
兵庫県眼科医会令和5年3月19日(日)(終了)
神戸新聞 松方ホール

令和4年度 後援事業 2

2022 目の愛護デー関連行事

主催:公益社団法人 東京都眼科医会 / 東京都

「10th Tokyo Eye Festival 2022

  この文字をクリックすると東京都眼科医会HPにリンクいたします!

  会 場:新宿駅西口広場イベントコーナー

      「ガラスの扉イベント広場」 

  日 時 :2022年10月8日(土)~ 9日(日)(終了)

         11:00~17:00                   

 WEB配信期間:2022年10月1日(土)~10月31日(日)

    「募金箱」について 

  新宿駅西口広場イベントコーナー会場内に設置させていただきました。 

   募金総額「5,806円」を賜りました。

  皆様のご支援に御礼申し上げます。

  この募金は公益目的事業に役立ててまいります。    

令和3年度 協賛事業 

  主 催:厚生労働省

      10/10は目の愛護デー

   「いつまでも『見える』人生を

   眼科医はあなたの目を守るパートナーです。

    

    新型コロナウイルスは目にも感染します。

   目を触らない、マスクを着用する、手洗いをこまめに行う、

   など十分に注意をしてください。

令和3年度 後援事業 1

★2 2021 目の愛護デー行事

主催:公益社団法人 東京都眼科医会 / 東京都

Tokyo Eye Festival 9th

  会場:新宿駅西口広場イベントコーナー「ガラスの扉イベント広場」 

  日    時 :2021年10月10日(日)~11日(月)(終了)

         11:00~17:00                   

 WEB配信期間:2021年10月1日(金)~10月24日(日)(終了)

来場者数 1,830名 WEB ユーザー数 21,595件を数えました。

皆様のご参加に御礼申し上げます。


  「募金箱」について 

  新宿駅西口広場イベントコーナー会場内に設置させていただきました。 

   募金総額「6,021円」を賜りました。

  皆様のご支援に御礼申し上げます。

  この募金は公益目的事業に役立ててまいります。    

令和3年度 後援事業 2

2021年度 「目の健康講座」


主 催:公益社団法人 日本眼科医会

後 援:厚生労働省、日本医師会、(公財)日本アイバンク協会、(公財)日本失明予防協会 ほか

主催都道府県眼科医会開 催 日内 容
群馬県眼科医会
10月 3日(日)(終了)太田市民会館(12:00から16:40まで)
愛媛県眼科医会
10月17日(日)(終了)目のこと何でも電話相談(0120-079336 開催日のみ:午前10時から午後2時まで)
福島県眼科医会
11月 7日(日)(終了)WEB配信
高知県眼科医会
11月28日(日)(終了)オーテピア(13:00~15:30)